カテゴリ
以前の記事
2009年 01月 2008年 05月 2008年 02月 2007年 10月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 タグ
リンク
fran cafe☆・..・.・
キャバリアDiary ハァーイ!そらちゃん ∞ 幸せな時間 ∞ やんちゃ日記 ハーディーとバカ親達 カルジェルの日 =============== 《yukoへのメッセージはこちらからお願いします》 =============== 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 04月 21日
やっと生後2ヶ月になりましたが、世話に追われたためイベントを開催する余裕はないままに一日は終わったのである。
みんなどうやって育ててるんだろう。ちょっと不安な気持ちになりつつ。。。。 ■
[PR]
▲
by yukoex
| 2006-04-21 23:02
| ~生後60日
2006年 04月 20日
![]() 色が指定できなかったんですが、うちに来たのは「赤」です。スペイン製ということでお目目が青。カラーリングは微妙です。 で、これ。超危険~。たまご爆弾。 初日こそおっかなびっくりで対戦してましたが、噛むとなる「ぷひぷひ」音がたまらない模様。投げてあげるとウサギ走りでとりに行き、ぷひぷひ鳴らしては、どんどんエキサイト。時々返してもらって、落ち着かせるのですが全く追いつかず、興奮度がアップすればするほど甘噛みもひどくなり。。。。。。(泣) さて、明日で生後2ヶ月になります。 ■
[PR]
▲
by yukoex
| 2006-04-20 23:20
| ~生後60日
2006年 04月 19日
それにしても子犬ってほんとよく噛むんですねぇ。
手の親指の付け根と、かかとが大好き。たぶん遊びだと思っているんだろうけど、血が出ない程度だからっていいわけじゃないよーー。歯が鋭いので注射みたいな感じで痛いんです。勘弁して欲しいわ。 かかとの代わりにおもちゃを差し出して噛んでもらうんだけど、すぐに飽きちゃって、またかかとにじゃれつく、、、、、。けっこうしつこい。 歯が生え変わるまでの辛抱だ、とか、絶対にやらせちゃだめ、とか色々説があるようなんですが、とりあえず痛いので、希望としては他のものを噛んで欲しいんです。じゃすみん様、どうぞよろしくお願いします。 生後58日 そういえば、今日、外出帰りに、 ■
[PR]
▲
by yukoex
| 2006-04-19 23:09
| ~生後60日
2006年 04月 19日
![]() もちろん1人遊び(笑)です。日曜日ぐらいからのブームのようで。 なんとなく私はトイレを2つ設置しています。1つはサークルの中。もうひとつはリビング。リビングに放しているとサークル内のトイレに間に合わないみたいだったのでそうしました。(リビング内にサークルがあるのにねぇ) で、噛むおもちゃを渡すと、そのリビングのトイレに運んでそこでカミカミはじめます。たぶんフローリングだとすべるので滑らない場所を探したんじゃないかとは思いますが。 それにしても、トイレっていうのはねぇ、、、、。 トイレ話続きですが、「トイレ」はほぼ覚えたようです。 もちろん、間に合わなかったりしてしっこをはずすことはありますが、それはご愛嬌。それより、できればシート上で「ストライク」をお願いしたいのでもうしばらく訓練ですね。 気長に気長に。。。(と自分に言い聞かせて) それにしても、どのワンコもきれいなトイレシーツが好きなものなのかしら?? シーツが新しくなるのを待って排泄しているような気がします。 (シーしたからってシーツを変えると数分後にウンチしやがりますのよー) 生後58日目 子犬っていきなり、 ■
[PR]
▲
by yukoex
| 2006-04-19 20:12
| ~生後60日
2006年 04月 18日
じゃすみんはとーっても耳が臭いのです。頭をぶるぶるさせると「クッサー」といわずにはいられないレベル。いくらなんでもおかしいでしょうとのことで、病院に行くことにしました。あわせて健康チェックとワクチンの相談もしてこようかと。
どの病院がいいのか予備知識がないので、ご近所のショパン君のかかりつけにお世話になることにしましたよ。 徒歩圏なので、抱っこでお連れするわけですが、、、、。 リビングを出たところからガクガクふるえはじめ、玄関を出るあたりでは、またぬいぐるみレベルに固まってました。怖がりすぎだってば。 病院には先客が2組。でもすぐに終わってじゃすみんの番となり、診察台に向かいます。はじめてみたけどステンレスの45cm×90cmぐらいの秤つきのテーブルなんですねぇ。 診察台に乗せられたじゃすみんは怖くて震えて後ずさりしてます。あまり動くと落ちますよ。 さて、診察結果です。(私が理解した内容なのでお医者様のいったこととちょっと違っちゃってるかもしれないけど) ・体重 1061g ・耳が臭いのは汚れているか、外耳炎だけど、どっちかは微妙なところ。 普通は外耳炎だと抗生物質投与するんだけど、まだ小さいので 清潔を保つようにしてしばらく様子をみよう。耳掃除の液体出します。 ・ひざ関節は右はOKだけど左はほんのちょっと緩めかもしれないなぁ。 今のところ問題ないけど。 ・一週間後に耳の再チェックと検便ね。 ・気が強そうだねぇ。 そうですか、気が強そうですか。なんとなく、そうかな、とは思ってたけどさ。 他人様にいわれるとやはり、ねぇ。ま、ルイトモで仲良くやろうか。 治療としては、耳を上に引っ張ってそこに液体をたらして、耳の根元ををくちゅくちゅもまれてから麺棒で掃除されてました。がっ、掃除後の麺棒、汚~~い。それじゃ、外耳炎じゃなくても臭いにきまってますって。おかげで家に帰ってきてからはお耳はにおいません。 ところで膝ね。正直ちょっとショックです。トイプーには良くあると聞いてはいましたが、自分は関係ないと思うのが世の常で。 まだどうなるかわからないけど脱臼の可能性はあると思っておくしかないかな。。。。 これ(↓)がもらったお薬(水色)と検便容器なんですが ![]() こんな小さな容器にどうやって便をいれるのさ。。。。。 生後57日 体重1061g(家で計量したときより軽くでました。これが本当でしょう) そういえばお会計のとき ■
[PR]
▲
by yukoex
| 2006-04-18 23:18
| ~生後60日
2006年 04月 16日
![]() それはそうと、動きもだんだん活発になってきて、少し走ったりおもちゃで遊んだりするようになりましたよ。生意気にも「ワンっ」とか「ウウウウウウ」など言ったりもしている。 かなりがっつきさんなので、何か食べ物をもらえそうだと思えばお座りするし、サークルにも自分から入っちゃう。まさに餌付け。。。 あ、そういえば頭を触られるのがいやみたい。興奮しているときに頭を触ると噛みつこうとする。落ち着いているときは噛もうとはしないけどちょっと迷惑そう。ずっと触っていればそのうちなれるのかなぁ。。。 いやぁ、それにしてもわかんないことだらけ。「犬の気持ち」(←雑誌よ)でも読むべき? ![]() それでは今日は引っ張りっこしてみましょう。 対戦相手はダー氏です。 「ん?引っ張りっこ???はぁはぁ、楽しいよーん」 ![]() 「負けたーーぐやじぃぃぃぃぃ」 あの、顔怖いですって。。。。 ![]() 「これ何?何?」 たまごちゃんです。 柔らかゴムでできていてつぶすとぷひぷひなるんだよ。 チョコレートのにおいがして楽しそうでしょ? ![]() ・・・ご満悦ですね。 生後55日目 ■
[PR]
▲
by yukoex
| 2006-04-16 23:45
| ~生後60日
2006年 04月 15日
やはりワンコでも女は女?
夜、仕事から帰ってきたダー氏と遊ぶ姿を見てなんかちょっと。 だってね、フードをもらうときぐらい尻尾を振ってるし、なんか足取りも軽く彼の周りを走りまわっちゃってますよ。 あのね、わたしは、日に三度食事を用意し、下の世話をし、時折ご褒美まで上げているのに、そんな私より夜帰ってくる彼のほうが良いわけね。 なんかなぁ、なんていうか、こういうのをじぇらしーっていうのかしら。 明日は取り戻してみせるわ! 今日のじゃすみん ・トイレ戦争 ウンチ 3戦3勝 シー 5分5分ぐらいかな ・おもちゃを咥えて振り回せるようになる ・食欲旺盛 ・体重は1~1.2kg ・サークルの扉を閉めると多少文句を言う ・丸い白い入れ物には自分の食べ物が入っていると覚える ・興奮するとトイレシートを掘りまくる(困るんですけどー) ・ソファーの角に並々ならぬ興味(かじるなよ) 生後54日目 ■
[PR]
▲
by yukoex
| 2006-04-15 23:58
| ~生後60日
2006年 04月 14日
今日は、午後私が出かけるため、じゃすみんははじめてのLONGお留守番です。
大丈夫かしら? 実はすでに初日から短時間のお留守番はしているんだけど、6時間のお留守番は始めて。しかもなんだか今日って暑いし。。。(「犬の気持ち」バックナンバーに熱中症の話がでていてちょっと怖くなっている) でも、出かけます。 この間私が何をしていたかはおいておいて、およそ6時間後、帰って玄関を開けても、何の声もしない。 生きてる???大丈夫???? 大丈夫でした。ちょっと拍子抜け。 おなかがすいてうんちたべちゃうんじゃないか、さみしくてずっと鳴いているんじゃないか、とかいろいろ考えてしまって駅から走ってきたんだけどさー。 箱入り娘はおとなしくはこの中でお座りしてました。暴れた形跡もなく、トイレもちゃんとできてました。(サークル内では相変わらずちゃんとできるのだ。) はぁーーー、よかった。しかし、ひとりのときってワンコは何をしているんでしょう? テレビもないしねぇ、、、、。 ![]() ![]() ところで今日の嬉しかったこと。サークル外においてあるトイレに行ってうんちをしてくれたことかなー。 明日もそうでありますように。 生後53日 ■
[PR]
▲
by yukoex
| 2006-04-14 23:59
| ~生後60日
2006年 04月 13日
私はジャスミンを箱入り娘として育てることにしました。
↓ ![]() クレートの下の部分を強引にサークル内に入れてしまいました。そしたら、ウーロンと抱き合っちゃったりしてます。 けっこうお気に入りのようで、グースカ寝ており、時々寝言(寝鳴き?)と思われる音を発しています。 いい夢みてるんだろうか。 とりあえず ・人の手は噛んじゃダメ ・騒いだら構ってもらえない ・トイレ というのを理解してもらおうと思っているんだけど、最初にできたのはオスワリでした。 なぜ?なぜ?なぜ?ワンコ的には簡単なのかしら。 トイレは難しいんだろうなぁ、とは思います。人間だって3年近くかかるわけだし(笑) ここはペットOKの共同住宅なんですが、以前近隣から犬の鳴き声がうるさいと警察に通報されたことがあるらしく、鳴き声には要注意ですね。 それにしても黒いとただのかたまりに見えちゃいますね。 うんちの片付けってみんなどうしているんだろう。。。。 カーペットの上とか。。。 けっこう疑問だったりします。 生後52日目 とは言ってもね、 ■
[PR]
▲
by yukoex
| 2006-04-13 21:35
| ~生後60日
2006年 04月 11日
緊張が解けたのか、動き回るようになったジャスミン。ああ、犬だったのね、と、ひそかに安堵。
サークルと床の段差を怖がってなかなか乗り越えられない。というわけで、スロープを作りましたよ。自称工作好きのわたしですから、滑り止めにコルクシートを張った高級品ができました。 コチラ↓ ![]() ところで、サークル内ではトイレ成功率ほぼ100%を誇る彼女ですが(すごいな、教えてないのに)、サークル外に出たら無理なようで、、、。このあたりは、そのうち理解してもらうとします。 ![]() ![]() ウーロンにもたれていたかと思ったら、その後半目でお休みです。 生後50日目 ここだけのはなしですが、 ■
[PR]
▲
by yukoex
| 2006-04-11 23:59
| ~生後60日
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||